

📢【お知らせ】ご覧ください✨
9月3日(水)11時15分〜
通算3回目の一般質問に登壇します!
🗓日時:9月3日(水)11時15分頃〜予定
📍場所:市役所西庁舎3階 大会議場
📺中継:ミクス、ウェブ配信でもご覧いただけます
今回の市議会では、超高齢化を迎える地域の医療と介護・福祉をテーマに取り上げます
(※これまでには「地域交通・道路」「食物アレルギーと放課後児童クラブ」を質問してきました)
① 地域医療体制について
岡崎は「西三河南部東医療圏」に属し、市民病院や大学病院、2次病院があり、恵まれた環境です。ただし、①病院ごとの役割分担②持続可能な経営といった課題もあります
市の方針や取り組みを質問します
⸻
② 地域包括ケア計画について
「2025年問題」(高齢者人口ピーク)を経て、2040年を見据えた地域づくりが大切です
医療・介護・福祉・地域がつながり、住み慣れた場所で暮らし続けられる仕組みをどう進めるのか。市の取り組みを質問します
未来の岡崎に向けて、皆さんと一緒に考えていきたいテーマです✨
ぜひ、傍聴または中継でご覧ください。アーカイブでも視聴出来ます
皆さんの声を、市政へしっかり届けてまいります!
※一般質問とは… 定例会において、議員が市の施策の状況や方針などについて、報告、説明を求めたり質問することを一般質問といいます。
👉ウェブ中継リンクはこちら
https://smart.discussvision.net/smart/tenant/okazaki/WebView/rd/council_1.html?referrer=https%3A%2F%2Fsearch.yahoo.co.jp%2F
#岡崎市 #地域医療 #地域包括ケア #ポスト2025 #市民病院 #医療福祉 #超高齢社会 #岡崎市議会議員